個人情報保護方針

一般財団法人鰻の食文化と鰻資源を守る会(以下「当財団」)は、個人情報の保護に関する法律に基づき、「個人情報保護方針」を定めております。

1.個人情報の取得と利用

当財団は、個人情報を取得する際には、利用目的を公表または通知し、また、直接ご本人から契約書その他の書面(電磁的記録を含む)に記載された個人情報を取得する場合にはあらかじめ利用目的を明示いたします。ご本人の同意なく利用目的以外には一切使用いたしません。 また、利用目的の達成に必要な範囲内で、適正に個人情報を利用いたします。

2.個人データの第三者への提供

当財団は、以下のいずれかに該当する場合を除き、お預かりした個人データを第三者に提供いたしません。

  • ・ご本人から事前にご同意をいただいた場合
  • ・利用目的の達成に必要な範囲内において他社に委託した場合
  • ・法令に基づき提供を求められた場合
  • ・人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
  • ・公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
  • ・国または地方公共団体などが法令の定める事務を実施するうえで、協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
  • ・別途通知又は公表する共同利用者の範囲において提供する場合

3. 保有個人データの開示、訂正、利用停止、消去の手続

当財団は、自己の保有個人データについてご本人から開示又は、訂正、利用停止、消去のお申し出があった場合、当財団の業務に著しい支障をきたす場合、または個人の生命・身体・財産他の権利を害するおそれのある場合を除き、遅滞なくご本人のお申し出に対応いたします。

4. 個人情報の適正管理

当財団は、個人情報保護に関する社内規程に基づいて社内組織体制を構築し、個人情報への不正アクセスまたは個人情報の紛失・破壊・改ざん・漏洩などのリスクに関して是正・予防処置を含め合理的な安全対策を講じます。

5. 個人情報に関する法令及びその他の規範の遵守

当財団の全役職員は、個人情報に関する法令等を遵守いたします。

6. 継続的な改善

当財団は、社会情勢・環境の変化に合わせ、個人情報の保護に関し継続的な改善を行います。

個人情報の取扱いについて

当財団は、上記「個人情報保護方針」に従うほか、ご本人から提供された個人情報を、以下の通り適切に取り扱います。

1.個人情報の利用目的

当財団は、以下の目的、及び当財団の各種経営管理業務遂行のために、個人情報を利用します。

(1)奨励金応募者に関する個人情報

【利用目的】

  • ・応募受付および内容確認
  • ・応募資格の確認および本人確認
  • ・審査・選考に関する連絡および通知
  • ・奨励金の支給に関する手続き
  • ・活動報告書の提出依頼および内容確認
  • ・活動成果の広報・報告書等への掲載

(2)出前授業応募者に関する個人情報

【利用目的】

  • ・申込受付および内容確認
  • ・実施日程・内容の調整および連絡
  • ・講師派遣・教材送付などの実施準備
  • ・実施後の報告書作成および記録管理
  • ・参加者へのアンケート依頼および今後の案内送付
  • ・活動実績の広報・報告書等への掲載

(3)イベント・講演会・セミナー等の参加者に関する個人情報

【利用目的】

  • ・参加申込の受付および確認
  • ・開催案内・リマインダー等の連絡
  • ・参加証・資料等の送付
  • ・実施後のアンケート依頼および今後のイベント案内
  • ・活動実績の記録・報告書作成

(4)お問合せ対応

【利用目的】

  • ・お問い合わせ内容の確認および回答
  • ・対応履歴の記録・管理

2.安全管理措置に関する事項

当財団は、個人データについて、漏えい、滅失又は毀損の防止等、その管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、個人データを取り扱う従業者や委託先(再委託先等を含みます)に対して、必要かつ適切な監督を行います。

3.当財団の名称・住所・代表者の氏名

一般財団法人 鰻の食文化と鰻資源を守る会
〒108-0075  東京都港区港南二丁目18番1号
理事長 小川 賢太郎

4. お問い合わせ窓口

当財団における個人データの取扱いに関する御質問や苦情に関しては下記まで御連絡ください。

  • お問い合わせ先:jimukyoku@unagi_zaidan.or.jp
  • 受付時間帯:10:00~17:00(土日・祝祭日除く)