【出前授業】鎌倉市立富士塚小学校
出前授業

今回は鎌倉市にある富士塚小学校にお邪魔し、4年生42名の児童を対象に授業を行いました。
講師は東京海洋大学の坂本崇教授に努めて頂きました。
授業内容は「ウナギのなぞを追って」に関するウナギ研究のお話しに加え、坂本先生が専門とされている魚の遺伝子に関する研究についてもお話をしてくださいました。小学4年生の子供たちに遺伝の話は難しいかとも心配がありましたが、みんな興味を持って話を聞いている様子でした。
また、当日はスペシャルゲストで生きた「レプトセファルス(うなぎの赤ちゃん)」を児童たちに見せることができました。これは、坂本先生が大学の研究室で作成して頂いた貴重なサンプルで、日程調整を行ってこの日のために特別に準備をしてくださいました。
国語の教科書に載っていたレプトセファルスを間近で見た子供たちはとても興奮しており、「すごい!」「かわいい!」といった言葉が行き交っていました。
今後も、子供たちが興味を抱いてくれる楽しい授業を提供できるよう企画を進めていきます。